top of page

BCP/事業継続計画の必要性


北大阪地震 震度6弱の発生で再度BCPの必要性を痛感しました。

私どもが支援サービスするBCPでは、通常【震度6強】でBCPの初動条件としている企業が多い。

今回大阪地域においては交通機能の遮断で通勤できない社員も多く発生し

企業の事業活動が縮減されました。

もしこれが震度6強以上であったらもっと広範囲に被害が拡大していて、

時間帯が夕方であれば帰宅出来ない社員が多数いたと思われます。

もし防災準備をされていない企業や帰宅困難者を想定していない


 
 
 

最新記事

すべて表示
安否確認

BCPで多くの中小企業が安否確認の方法の壁にぶち当たってしまいがちです。 SNS メール 電話など、何が実行可能か困惑してしまいます。 答えは色々です! 答えは年々変化していきます。 従って毎年BCPの訓練をし、変化させていくことが大事です!

 
 
 

Comments


〒600-8481

京都市下京区堀川通四条下る四条堀川町286番地 

エクセレントビル4F

sc.consul.div@gmail.com

TEL:  075-351-0800

bottom of page