top of page

ヴァーチャルオフィスの可能性を追求

働き方改革と言われつづけているうちに、新型コロナ感染のパンデミックで

否応がなしにリモート、在宅ワークとNomadoワーカーへシフト

しかし、DX化できないアナログ企業やエッセンシャルWorkで昔へ早くもどってほしいと

思う旧タイプの会社。

100年に一度の変革をもたらす疫病は次世代へ新しい人の道へと進めていきます。

そんな環境で活躍できるvirtualオフィス、完全なフリーランスではない組織人が

次へすすめるオフィスです。

この活用と推進を我々が実践していき、皆様へBCPの観点やSDGsの観点から

推進していきます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
安否確認

BCPで多くの中小企業が安否確認の方法の壁にぶち当たってしまいがちです。 SNS メール 電話など、何が実行可能か困惑してしまいます。 答えは色々です! 答えは年々変化していきます。 従って毎年BCPの訓練をし、変化させていくことが大事です!

 
 
 
2018年ご挨拶と2019年の指針

2018年はまさに【災】の一年でした。 大阪北部地震 台風被害とリスクコンサルティングが非常に重要な一年でした。 BCPの制定の意識も中小企業に広まり様々な業種のBCP制定作業を支援させて頂きました。 それぞれの会社の業態によって違う対策を講じる必要性があり、その企業独自の...

 
 
 

Comments


〒600-8481

京都市下京区堀川通四条下る四条堀川町286番地 

エクセレントビル4F

sc.consul.div@gmail.com

TEL:  075-351-0800

bottom of page